MUZMUZ 15  山本





2022年04月27日  残念に思うこと

* あっという間の知らぬ間に、東海道戸塚街道の松林が消えてしまった。
横須賀方面へ向かう道路が間もなく開通する。

そのインターチェンジがここに出来る。便利になるが自然がまた犠牲になる。
広重が描いたあの東海道の松林が残らず消えて無くなった。

残るのは排気ガスとススである。ここの住人だから分かることがある。
屋根のない駐車場に駐めた車の上に サラサラの排気ススが積もる。





東海道国道一号線、戸塚街道、下り小田原方面に向かう分離帯の
緑の植え込みには、つい先日まで、ずーっと奥へ左カーブして続く
松林になっていた。

左側の茶色の建物(築17年)に自分は入居中。
白い3層の構築物は立体駐車。建物側に駐車している 白い車が自分の車。
車に積もった排気ガスのススは サラサラと掃き落とせる。


東海道国道一号線、戸塚街道、上り東京方面を望む。
中央の緑の植え込み(工事中)に松林があった。

左車線、緩やかな登り坂の頂上を上り詰めた所に
「箱根駅伝の戸塚中継所」がある。
駅伝を走るところとは思えない 景色の変わり様である。
中には枯れていた松もあったけど、多くは残せたはずである。

全く残念と言うほか無いのである。

終わり



2022年04月16日

そろそろ書かなくては・・と思っていました。また、時間ください。

毎回のことですが、お互い体調が良いときはないねー。
最近、パソコンやってると目が霞むので、眼科へ行った。
年寄り並みに白内障の手術を、両目に、することに。
まだまだ若いと、、もう、、ますます自慢できなくなった。

お互い、頑張らないで、ゆっくり行きましょうね。

いつも連絡いただいて、ありがとうございます。

山爺




旧いページ 22/03/08