知能指数と痴脳指数  2025/08/26



 

  

  夏の甲子園 高校野球 初日入場式から諸戦をテレビで。

  涙があふれ出て 目が潤むが 辛抱辛抱

  また 負けている高校がかわいそうで 校歌のシーンは省略。

  球児も応援団も 男らしくキリリとして 日本に希望をもたらし

  女性応援団も 明るくさっそうとしている。

  日頃、テレビでキチャないタレントや老害解説者を目にするので

  高校野球の面々は この猛暑でも すがすがしい。

  ありがとう!

  

   



  

知能指数と痴脳指数

 

共に 説明不要で

霞が関表現なら 「脳事案」用語

この用語が 世上で存在感を示したのが

斎藤と県議会 田久保と百条委の中島議長の

かみ合わぬ やりとり

 

現代日本語のやりとり 取材する

東西のメディア 令和の「瓦版」には

両虚頭 一顧だにせず

 

お前さんらの 言う通りには なるめぇー

たとえ つくつくぼうしのウソに 罪あるとも

札と票で選ばれし 県や市の長(おさ) 勤める

お数寄屋坊主と尼なれば 選良は「せん良」

たかが議長風情に 裁許を受ける いわれはねぇー

それとも 勝手に この首が 落とせるものなら

落としてみろぃー!

 

令和歌舞伎の 大見得切り 河内山宗俊と宗女の

ご登場 面白い

 

知能指数が 高いのが知事と市長

他方

痴脳指数が 高いのが追及側

勝負は明らか

 

民主主義を 利用し 悪用するのが前者

民主主義に すがり 信用しすぎるのが後者

 

民主主義は 信奉されるほど 裏技で裏切り

この哲理を 理解できないのが 

われら 真面目人間で

痴脳指数の高い 集団を構成し

さらに もっとその指数が高いのが

テレビ陳列の 評論家連とメディア集合体

 

記憶にない 認識ない

質問が回答不可能で 対応できない

要求が 不適切で回答できない

その質問には すでに回答済み

遠隔の知事と市長が 両者相談し合ったような対応

回答不可に落ち込むと 頭をさげつつ

真摯に受け止めます とご回答

 

この言辞は曲者で まさに 受け「止めている」ので  

言語上 矛盾はない!

 

片や 議長側は 

「回答書の反復 核心への不回答

論点ずらしで 真実を述べていない」

と ボヤクだけで 方向定まらず

線状降水帯の 知能編

線状知能停滞で 途方に暮れ 職責放棄状態

選挙民も ワイガヤで 猛暑日進行

 

攻める側が 感情的・情緒的にはまり

相手の論理的破綻を 瞬時に撃破し

コーナーに追い詰め ブローを封じる

気迫と気力がなければ 職責全うは困難!

 

出来るのか?

出来る!

 





word click