Reflexology
じねん堂 09/05/27 14:00 - 18:30
![]() |
受付は お金から最も遠くにいる 芸術家
![]() |
梅地
![]() |
梅村のマッサージと菅の足もみの2本立てで 気分壮快
![]() |
右足のすね じねん堂を探しながら歩いていて・・・ まずは足のクリーニング
![]() |
![]() |
菅先生 決まっていますね
![]() |
足裏に色々と症状が現れているようで
![]() |
![]() |
鈴木
![]() |
田嶋
![]() |
菅も連続施療で お疲れリラックス
![]() |
佐分利
![]() |
武田です 足もみ前にクリームを・・・
![]() |
梅地は時間切れで 片足のみ
![]() |
梅村夫人 大活躍 菅はポケットに仕舞い込んだ眼鏡を無い無いと言うし
お茶に フルーツに ・・・ じねん堂は 奥方でもつているとか
![]() |
鈴木は帰り 田嶋は松蔭の理事会に行き 夜戻ってきた
清水 中谷 中山は急用で来られず
階下の酒場で 第2部
白星社 給料現金手渡しの業務を終えた 石井も参加
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人様に喜んでいただき うれしいことです
15期以外に おばちゃんにも 若い子は居なかったようで・・・
![]() |
イサキ 美味
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご苦労様 お疲れ 今回の企画 盛り上がって何より
この次は 毎月15会の日あたりを検討
![]() |
本邦初の ささやかな謝金
![]() |
封筒に献辞を書く
![]() |
第2部は これにて閉会
第3部は 六甲道に繰り出して・・・・・