MUZMUZ 15  小 田






  6月の報告 25/06/20

  

  6月と言うのに早猛暑。梅雨入りの後、
  約一週間で梅雨明けらしいが 異常気象も想像域を
超えてきた感じだ。

  
  前回報告の512日の翌日に、消化器内科の主治医の所へ行き、
  約1年ぶりで胃がんの
経過観察 胃カメラ検査を受けたところ、
  また癌の野郎達の復活開始が見つかった。

  一見上は極初期段階らしいが、
  昨日619日に兵庫医大の最新設備で精密胃カメラ検査。

   結果が71日に出て治療方針が決まり、猛暑時に避暑がてらの入院手術になりそう。**

  これで胃がん手術は5回目になり 慣れのせいか不思議と 深刻な気持ちにならない。

  それとも86歳まで長生きできたので この世に思い残すことが無いのかもしれない。

 

  自覚症状は皆無で 体調は快調そのものだが、
  高齢者を認識して、大阪万博見学と和歌山の
友が島ハイキング他、
  7
8月の小旅行は 全てキャンセルして治療と熱中症予防に専念し、

  秋の北海道積丹旅行と乗鞍高原紅葉見物を楽しみにしながらゆっくり避暑静養する。

 

  先日4人目の曾孫が誕生し、我が一家は総勢22名。
  日本国の少子化による人口減対策に貢献
しているのが嬉しい。

 

  これから異常気象による経験のない猛暑が続き、
  大勢の高齢者があの世に団体旅行へ旅立ち
するように思うが、
  お互いにそんな仲間に入らないようにしたいものだ。
  お元気で。

  



旧ページ 2025/05/12