MUZMUZ 15 藤 野
2022年04月19日 近況 皆さんの活動やら 各地の見事な桜の様子を楽しませて貰ってましたが、 いよいよ青葉の季節になりますね。 ここ乾燥地に暮らすと 日本の美しい緑も魅力で、その時期の日本旅行が挫折して 2年、まだ叶わずです。 PCRの検査して マスクして11時間超の航空機内では無理。 4月13日にコロナ用ブースター接種 2回目を済ませ、 これでモデルナ4回の接種ですが、前3回と違い、熱も出ず、接種箇所周辺が やたら痒くなるだけで、済みました。 2回目のブースターは 4週間もすれば効果は薄まるとも言われていますが、 オミクロンBA−2が 米国で感染を増やし始めたので、タイミングは良かったです。 LAは再び公共建物内のマスクは必須に逆戻りです。家籠り継続ですが、 ここは今、人の集まりに銃撃事件頻発、高級品店には昼間からスレッジハンマーで、 ガラスを割っての持ち逃げ、裕福人種の後をつけての強盗、 アジア人へのHate Crimeと警察力が追い付かない正に無法地帯。 高級品店への押し込みはLAの場合、黒人居住地域から17の組織が 夫々動いているそうです。 欲しい物は手に入れると 国家規模でプーチンが無法に強奪に動いて、 核で脅して誰も止めようがないウクライナの悲劇。 世界中の移民から成る米国なので、我が家の散歩道にも2軒ほどウクライナ国旗を 掲げてアピールする家を見受けます。 米国も初めから ウクライナには派兵しないと バイデンが手の内を明かして、 プーチンを安心させた バイデンの下手な外交手法。 そんなロシアと 性善説日本は北方4島の返還交渉の無理は自明。 今月は4日歯医者定期クリーニング、6日カイロプラクティス、 8日全身麻酔の大腸内視鏡、27日前立腺検査と医者通いに忙しいですが、 物忘れ進行中を除いて健康には過ごせています。 藤野秀樹 |
---|