MUZMUZ 15 藤 野
呆れる泥棒天国
コンテナー破りの盗難現場報道写真
![]() |
| * |
![]() |
| * |
![]() |
| * |
![]() |
| 続報 1 その後線路の空き箱は 知事が駆け付けた後にブルドーザーも使って撤去されました。 費用負担は何処なのか不明ですが、報道は効果を上げました。 オミクロンはこちらはやや下降線をたどり始めた感。 LAでは、子供達が学校に行くには、布製マスクは駄目となり、 不織布で鼻の所に針金の入ったマスク、又は外科医用に使われているN95というマスク、 それに準ずるKN95というマスクを指定しました。 今月末からN95は連邦政府が薬局大手経由で支給してくれるそうです。 簡易検査キットも無料支給が始まりました。 訪日出来る日はまだまだ遠い感じです。 藤野秀樹 |
|---|
| 続報 2 昨日の追伸のマスクについて一部訂正が必要です。 外科用マスクN95としましたが、これは医療用で 外科用は柔らかい不織布の市販分よりプリーツが ゆったりした設計です。 両方とも不織布製ですが、キメがN95は細かいです。 米国はKN95(中国製)も正式に奨励していますが、 日本ではN95のフェイクとして否定している様子ですね。 コンテナーからの泥棒で銃器類が数十丁だか盗まれている そうで、これがまた犯罪に利用されますね。 鉄道会社は現職の犯罪に甘い地方検事長が就任後、盗難が 増えたとクレイムし、検事側は鉄道の警備が悪い所為と ドッチボールを始めました。 LA市内はラテン系47%、黒人、アジア系も入れて、貧困層が 圧倒的多数ですから、政治的野心のある検事長も人気取りに走るのでしょう。 藤野秀樹 |
|---|