軽 井 沢   2025/09/29


前回 MuzMuz


 

  彼女が綺麗な星空を見たいとの希望で 佐久市の湖を選んだのと

  次男からプレゼントされた ホテルの宿泊券を使っての旅行で車で

  軽井沢に行くことになった。 途中の養老の滝、名古屋の夜景、

    仮宿(地名)での早朝の朝霧、晴れた時の浅間山、公園のクモの巣、

    ヴィラデストの花や風景など雑多な写真になりましたが送ります。

     星空は曇り空で残念ながら撮影不可でした。星はまた別の機会に。 **




 

  近況報告 9月29日 田嶋紀雄

  3泊4日の旅行で名古屋、軽井沢に行ってきた。 彼女の次男からの宿泊券プレゼントに期限があり9月末までと迫っており、
  1泊は名古屋であとの2泊は彼女が綺麗な星空が見たいと「佐久平」の湖が良いというので
  軽井沢のペンションを予約し軽井沢でのゴルフを兼ねて行くことにした。初めての星空撮影で期待をし準備もしていた。
  彼女は軽井沢は何回も実行しているので車は慣れているから平気と気にしていないが
  私はそばに座っているだけとはいえ何となく緊張する。
  途中の撮影も横道をそれると時間的にも無理なので適当な場所として「養老の滝」を選んだ。
  三脚を立てて色々な撮影条件でと目論んでいたが 昔の様には行かず色々制限が出てダメだった。
  手持ちで平らな岩の上から撮ろうとしたがサッと岩に移れず這うようにして乗り岩の上に立ってみると
  転げ落ちそうで足が震えて膝立ちでシャッターを切るのが精々だった。もう無理は駄目だなと痛感した次第。

  名古屋までは彼女の運転で予定通り。名古屋では「うな富士」の鰻が目的で昨年は本店に行ったが
  今回はホテルの駐車場の制限で車を出せず、「うな富士名駅」店にしたので名古屋駅の地下街を尋ね、
  尋ね20分もウロウロする羽目になった。
  店の雰囲気は本店より素晴らしかったが 料理は本店の方がベターだった。
  駅ビル展望台からの夕景は曇りで諦め ホテルの部屋から寝っ転がって夜景を撮った。

  翌朝はホテルの朝食を早く済ませ9時に出発で軽井沢に向かったが途中1時間程工事中の渋滞があり 
  彼女は休み休みにしても流石に疲れて1時間半ほど私が運転する羽目になり  軽井沢に着いたのが3時になっていた。
  彼女のゴルフ仲間が「万平ホテル」のオーナーになり改装中とのことで行ってみようとホテルのカフェテラスでお茶をして疲れを癒すことにした。 **
  高価なお茶とケーキなのに満席待ちの状態とは別荘族や観光の女性達は優雅な人たちである。

  ペンションの宿に5時到着。宿の紹介で近所の田舎食堂で夕食をして泊り。
  早朝に目が覚め霧の近所の公園を散歩し、翌朝には一変晴れて浅間山が一瞬顔を出したり撮影を楽しんだ。

  翌日は「三井の森軽井沢ゴルフ」で 二人でゴルフ。二人とも調子よく100切りを達成した。
  好天で日も照ったりしていたが雲が切れないかなと空を見上げながらのゴルフだった。
  残念ながらゴルフ終了時から段々雲が増え佐久平まで行くかどうかと迷ったが結局は星空は断念せざるを得ない状態となった。
  第一希望が駄目で残念だった。

  翌日は東御のヴィラデストでの撮影と昼食の予定だったが彼女は食事の後は必ず眠気を催す癖があるので
  昼食の予約が取れない事と時間的制限もあるのでここはお茶で済ませて出発した。
  11時に出て5時半に神戸に着いた。途中のサービスエリアで昼食をして私の運転に交代したので
  彼女はその間横になって眠っていたので 私の運転は1時間程で済んだ。

  走行距離1150㎞の旅行だったが何とか無事帰着出来て幸せだった。
  彼女は来年も行くと言っているが果たして可能かどうか?